masa81111のブログ

日常生活の面白い出来事、商品の紹介等

グラム系はやっぱ ロキシーミュージックの”ブライアンフェリー”がいいね。

グラムロックって イギリス人の造る音楽のなかで ロキシーミュージックが好きだった。


■ロキシーミュージック 昔はサイケデリック


ちょうど、デビッドボウイなんかも同じ時代で 音楽が結構似てる。サイケデリック音楽?グラムロック?ロキシー系の音?


■デヴィッドボウイ ビジュアル系のカリスマです。ホント!



アメリカ音楽、ウェストコーストとか イーストコースト リズム&ブルースとかニグロブルースとか音がすごく微妙で 音階が微妙で難しい そんな音に比べて イギリス人の造る音楽は ビートルズとかストーンズみたいにポップでわかりやすいので リズムと音がはじける感じで ポピュラーでうけがいいって感じ。


=======================
ブライアンフェリーはロキシーミュージックのメンバーで キーボード担当って感じですが・・。なんでもやるんでしょうけど、日本に来た時に 見に行きましたが やっぱ、ギターみたいにショルダーバッグ持つみたいに キーボードをもって 弾いてた。その分 ロキシーの音もキーボード音がおおいみたいに聞こえる。

■ブライアンフェリー
■あっというまに 年行っちゃって・・。


ロキシーのあと ソロになって アルバムも10枚ぐらいはだしたか?ミッキーロークの”ナインハーフ”という映画で曲が使われてから 少しソロでも有名になった。っていうか、日本でもすごく知られるようになった。このころの ”アヴァロン”からの4~5枚のアルバムがいい。


音的には、リズムとシンセを使ってるんでしょうか すこし太い音が ロキシーよりはいい・・。曲のおしゃれ感と リズミカルなダンスミュージックって感じの しかも少し悲しい。そんな感じの音、フインキはパリ的な ヨーロッパのパーティーのダンスミュージックですが、ちょっと暗い、歌い方もなんとなくスペイン風のヨーロッパ系の悲しいボーカルって感じ。フリオイグレシアス的な歌の歌い方、ビブラート バリバリですが、これが好きです。


=======================
歌って難しくって やっぱ、曲にあってる歌い方 声質があるので 売れようと思って 自分なりにいいものを作ろうと思うと 自分の声質に合った 音とかメロディーを持ってくる・・・。それが いろんなタイプに分かれて どうしてもその歌手には不似合いな音がある反面、その人の声質 個性でないと歌えない歌がある、そういうものだ。


田舎で民謡しかないような文化で 歌がうまい人って言われても民謡がうまいだけで、別のジャンルはどうしても 下手にしか歌えないものがあって ジャンルが合えば 誰でも歌は上手。って感じのものが 歌です。たぶん、ブライアンフェリーもビートルズみたいに ビブラートなしで歌うと あまり面白くない。ビブラート バリバリで いまだにヨーロッパの古城で歌ってる感がいい。それに合う音楽 音が ブライアンフェリーの場合は舞踏会風の少し悲しい ダンスミュージックなんでしょう。
=======================


ライブハウスでっていうよりは オペラとかカントォーネをやるところで ウッド系の楽器と年いった スローリズムが微妙にうまいミュージシャンを集めて 音楽会をやる感じ。この場所とかフインキにあった音楽を作って その曲をうたう感じがブライアンフェリーの魅力だ。



■加藤和彦


■サディスティックミカバンド 高中がこんなおしゃれってか メキシカン?


■高橋幸弘


日本では、昔 加藤和彦のミカバンドがヨーロッパデビューに際して ロキシーと一緒にやった。それから、ミカバンドはヨーロッパのポップミュージックにすごく影響を与えた。加藤和彦すごい!って感じですが、その時にドラムを担当した 高橋幸弘がロキシーに影響されたみたいで、なんとなく ブライアンフェリーの歌い方ににてる、高橋幸弘のヴォーカルもおしゃれでいい感じ。


YMOの後期は高橋幸弘のヴォーカル全開でしたが やっぱよかった。その後、ガッくんタイプのビジュアル系ロックバンドのヴォーカルにも多くなった。これもおしゃれでいい感じですが・・・。それも ボウイとロキシー系に分かれますが・・・。ルックスがボウイのほうが少しうえかな~。そういうわけで いまだに”アヴァロン”が すっき!
=======================